> > パネルα
冬あたたかく、夏すずしい「快適」な住まいへ
ニチハ断熱パネル“パネルα”は、住宅の断熱性能を高め、暖冷房エネルギーの削減に貢献します。
断熱材と木下地が一体化しているので、構造体に屋外側から留め付けるだけです。また、モエンサイディングの下地としてお使いいただけます。
※外壁通気構法とするための木胴縁などは必要です。
従来の外張り断熱の外壁材の垂れ下がりという不安点を解消できます。
従来、2工程だった外張り断熱の工程((1)断熱材仮留め、(2)胴縁留め付け)を1工程に簡素化できます。
硬質ウレタンフォームは、自己接着力で木下地と一体化するだけでなく、湿気の侵入に対する抵抗が大きいので、熱伝導率低下にも心配ありません。
熱伝導率:0.024W/(m・K)
品名 | パネルα | ||
---|---|---|---|
品番 | PA100 | PA400 | PA900 |
寸法 | 厚さ18mm×幅910mm×長さ1820mm | 厚さ30mm×幅910mm×長さ1820mm | 厚さ60mm×幅910mm×長さ1820mm |
重量 | 約4kg/枚 | 約7kg/枚 | 約14kg/枚 |
梱包 | 1~4枚:ストレッチフィルム梱包 |
1~4枚:ストレッチフィルム梱包 |
1~4枚:ストレッチフィルム梱包 |
販売地区 | 全国 | ||
標準価格(税抜) | 6,000円/枚 | 7,700円/枚 | 12,800円/枚 |
|
項目 | 硬質ウレタンフォーム | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
18mm | 30mm | 60mm | ||
熱伝導率 | 0.024W/(m・K) | JIS A 9511準拠法 JIS A 9511 2006R硬質ウレタンフォーム保温板A種2種2号に相当 | ||
熱抵抗値 | 0.75m2・K/W | 1.25m2・K/W | 2.5m2・K/W | |
圧縮強度 | 10N/cm2以上 | JIS A 9511準拠法 | ||
吸水量 | 3.0g/100cm2以下 | JIS A 9511準拠法 | ||
透湿係数 | — | — | 10.6ng/(m2・s・Pa) | 3体の平均値 |
住宅の省エネルギー基準は、昭和55年に制定され、平成4年と平成11年に強化されました。国土交通省の試算から、住宅の断熱性能を高くすると暖冷房費を削減できることが読み取れます。
1.通気金具施工 2.金具施工 3.釘打ち施工
※2、3の場合には透湿防水シートの屋外側に木胴縁を施工してください。
保管・運搬・施工の際には、火気にご注意ください。
直射日光・雨水があたる場所を避け、養生保管してください。保管中に反りが発生する場合がありますが、パネルの性能を損なうものではなく、くぎ留めすることにより矯正されます。
ウレタンには、損傷しやすい性質がありますので、ご注意ください。
パネルの製法上、表面のクラフト紙にシワが入りますが、パネルの性能を損なうものではありません。