金属サイディング
18mm厚
センターサイディング モノカラーシリーズ
M型 スマートフラット PH
金属特有の質感が魅力のフラットサイディング。シンプルだからこそ様々なシーンでお使いいただけます。
寸法 |
18×300×3000mm 18×300×4000mm
|
標準価格(税抜) |
3000mm:8,290円/枚 9,180円/㎡ 30,300円/坪
4000mm:11,020円/枚 9,180円/㎡ 30,300円/坪 |
重量 |
3000mm: 約4.4kg/枚 |
張り方 | タテ張り・ヨコ張り |
2枚梱包品を見る
商品画像・商品図面を
フォルダに追加しました。
OK
備考 |
この商品は、ノンフロン化品です。沖縄県および離島を除く日本国内に限り販売しております。一部のサイディングおよび部材については、販売地域が限られております。 ■不燃材料認定番号:NM-5609 |
製品情報を見る
本体
本体仕様

備考 |
こちらの商品は8枚梱包品と2枚梱包品がございます。 2枚梱包(品番末尾【04】)は、1柄1オーダーにつき3ケースまでの発注となります。 梱包重量には梱包資材の重量が含まれます。 特注品の価格・納期などのお問い合わせは最寄りの弊社営業所までお願いします。 マットカラーの特性上、汚れが落ちにくい場合があります。表面の汚れが気になる場合は、市販のケミカルスポンジ(メラミンスポンジ)をご使用ください。 濃い色の製品では、色移りが生じることがありますが、塗膜の異常ではありません。 見る方向、光の加減により本体継ぎ目が目立つことがあります。 掲載価格はメーカー希望小売価格です。消費税・工事費・運賃などは含まれておりません。 開口部付属部材の使用方法(組み合わせ)について詳しくは弊社営業所までお問い合わせください。 シーリング・補修塗料は近似色となります。 シーリングの発注は、北海道のみ梱包単位でお願いします。 納期・価格などは最寄りの弊社営業所までお問い合わせください。 N端部カバー・端部カバー・アルミ端部カバーは、縦張り時にスターターとしてご利用できます。 積雪の影響のある地域では、N端部カバー・端部カバーは雪の重みで変形するおそれがありますので、土台部にアルミ端部カバーの使用をおすすめします。縦張り時の縦継ぎ部にアルミ端部カバー(積雪地向け)を使用すると防耐火構造認定の対象外となります。 【施工上の注意事項】 M型 スマートフラット PHは表面が平滑な製品です。日光の当たり方や見る角度により、表面のゆがみ等が目立つ場合があります。また、下記事項をご確認いただき、十分に注意してお取り扱いください。 ●本体の取り扱い時は、きれいな手袋を着用し汚れや傷がつかないようにしてください。 ●本体の運搬時は、傷がつかないよう丁寧に取り扱ってください。切り欠いた本体を運搬する際は、本体のゆがみや折れを防止するため合板や胴縁などで補強して運んでください。 ●本体を施工する前に、胴縁の不陸が施工基準通りか確認し調整してください。不陸部分が目立つなど外観の見栄えに影響します。不陸の基準は下記の通りです。 ・目通りずれ 2㎜以内(木造下地・鉄骨下地) ・ジョイント部のずれ 1.5㎜以内(木造下地・鉄骨下地) ●事前に割り付けを行い施工してください。切り欠き加工の際は、切断部分を正確に測って切断し、無理なはめ込みは避けてください。表面材に無理な力がかかるとゆがみの原因となります。 ●本体の両側からの切り欠き加工は行わないでください。本体の強度が低下し変形するおそれがあります。 ●本体表面から釘留め・ビス留めする部分は、先孔を開けてから本体表面に負荷のかからないように留め付けてください。 ●開口部周囲はN廻り縁仕様で納めます。N廻り縁仕様の詳細は最新の設計施工資料集金属製外壁材・屋根材標準施工編をご参照ください。 ●補修の際は必要最小限の範囲で補修塗料を塗布してください。補修部分は目立つため、補修塗料を塗り広げずに最小限の範囲で丁寧に塗布してください。大きな傷の場合は補修塗料による補修は行わず本体の張り替えをお勧めします。 |
出隅・専用付属部材

センターサイディング共通付属部材
ご覧になりたい項目を、選択してください。PDFファイルが表示されます。
製品情報を閉じる